おなじコインランドリーのチェーンてんばかりをねらった窃盗事件せっとうじけん相次あいついでいます。
같은 코인세탁 체인점만 노린 절도사건이 잇따르고 있습니다.

警視庁けいしちょうによりますと、午前ごぜん0時半じはんごろ、東京とうきょう練馬区ねりまくにあるコインランドリーのチェーンてん精算機せいさんきこわされ
경시청에 따르면 오전 0시 반경, 도쿄 네리마구에 있는 코인세탁 체인점에서 정산기가 부서지고

現金げんきんおよそ40万円まんえんぬすまれました。
현금 약 40만 엔이 도난당했습니다.

およそ3時間半後じかんはんごには北区上十条きたくかみじゅうじょうおなじチェーンてんでも精算機せいさんきこわされる同様どうよう被害ひがいがあり、
약 3시간 반 후에는 북구 카미쥬죠의 같은 체인점에서도 정산기가 부서져있는 동일한 피해가 발생,

現金げんきんおよそ50万円まんえんぬすまれました。
현금 약 50만 엔이 도난당했습니다.

みせ防犯ぼうはんカメラにはいずれもくろっぽいふく2人組ふたりぐみおとこうつっていて、
가게의 방범 카메라에는 모두 검은 옷을 입은 2인조의 남성이 찍혀있고

くるま逃走とうそうしたということです。
차로 도주하였다는 것입니다.

これまで品川区しながわく杉並区すぎなみくでも同様どうよう被害ひがいがあり、
여태까지 시나가와구와 스기나미구에서도 같은 피해가 발생,

警視庁けいしちょう連続窃盗事件れんぞくせっとうじけんとして捜査そうさしています。
경시청이 연속 도난 사건으로서 수사하고 있습니다.

주요 단어

  • 狙う 〔ねらう〕 : 겨누다, 노리다
  • 窃盗 〔せっとう〕 : 절도
  • 精算機 〔せいさんき〕 : 정산기
  • 壊す 〔こわす〕 : 파괴하다, 부수다, 손상시키다
  • 現金 〔げんきん〕 : 현금
  • 盗む 〔ぬすむ〕 : 훔치다, 속이다, 표절하다
  • 同様 〔どうよう〕 : 같은 모양, 같음
  • 黒っぽい 〔くろっぽい〕 : 거뭇하다, 거무스름하다
  • 映る 〔うつる〕 : 반영하다, 비치다
  • 捜査 〔そうさ〕 : 수사