文大統領ムンだいとうりょうはスポークスマンをつうじ、検察けんさつ名指なざして
문대통령은 대변인을 통해, 검찰을 지명하며

人権じんけん尊重そんちょうする節度せつどった権力行使けんりょくこうしなによりも重要じゅうようだ」とべました。
「인권을 존중하는 절도를 지키는 권력행사가 무엇보다도 중요하다」고 말하였습니다.

そのうえで、「全国民ぜんこくみんねが検察けんさつ改革かいかく主体しゅたいであることをきもめいじてほしい」と
이에 더해 「전국민이 바라는 검찰 개혁의 주체임을 명심하길 바란다」고

改革かいかくはのチョ反発はんぱつする検察けんさつつよ牽制けんせいしました。
개혁파 조국에 반발하는 검찰을 강하게 견제하였습니다.

一連いちれん捜査そうさについて文大統領ムンだいとうりょう公式こうしき立場たちばしめしたのははじめてです。
일련의 수사에 대해 문대통령이 공식 입장을 나타낸 것은 처음입니다.

検察けんさつたいしては、チョ自宅じたく長時間ちょうじかんにわたって捜索そうさくするなどしたとして与党よとう批判ひはんしているほか、
검찰에 대해서는, 조국 자택을 장기간에 걸쳐 수색하였다고 하여 여당이 비판하는 등

最新さいしん世論調査よろんちょうさでも捜査そうさを「ぎ」とこたえたひと多数たすうとの結果けっかています。
최신 여론조사에서도 수사를 「과하게 하고 있다」고 대답한 사람이 다수라는 결과가 나오고 있습니다.

주요 단어

  • 検察 〔けんさつ〕 : 검찰
  • 名指し 〔なざし〕 : 지명
  • 尊重 〔そんちょう〕 : 존중
  • 節度 〔せつど〕 : 절도
  • 願う 〔ねがう〕 : 원하다, 바라다, 기원하다
  • 改革 〔かいかく〕 : 개혁
  • 肝に銘ずる 〔きもにめいずる〕 : 명심하다
  • 牽制 〔けんせい〕 : 견제
  • 捜査 〔そうさ〕 : 수사
  • 与党 〔よとう〕 : 여당
  • 世論調査 〔よろんちょうさ〕 : 여론조사