東京オリンピックのチケットは9日から抽選の申し込みが始まっています。
도쿄 올림픽의 티켓은 9일부터 추첨 신청이 시작되었습니다.
組織委員会によりますと、これまでの販売サイトへのアクセスはおよそ883万件だということです。
조직위원회에 따르면, 여태까지 판매 사이트로의 접속이 약 883만 건이라는 것입니다.
また、申し込みに必要なIDの登録者数はおよそ460万件です。
또한, 신청에 필요한 ID의 등록자수는 약 460만 건입니다.
受け付け開始直後はアクセスが集中し、サイトにつながりにくい状態になりました。
접수 개시 직후에는 접속이 집중되어, 사이트에 연결이 어려운 상태가 되었습니다.
28日の締め切り日前にアクセスの集中が予想されるため、
28일 마감일 전에 접속 집중이 예상되기 때문에,
組織委員会は早めの申し込みを呼び掛けています。
조직위원회는 빠른 신청을 당부하고 있습니다.
また、国は事前合宿などで参加国と交流する自治体に
또한, 국가는 사전 합숙 등으로 참가국과 교류할 자치체에
最大30枚のチケット購入枠を割り当てることを検討しています。
최대 30장의 티켓 구입 제약을 할당할 것을 검토하고 있습니다.
주요 단어
- 抽選 〔ちゅうせん〕 : 추첨
- 申し込み 〔もうしこみ〕 : 신청
- 組織委員会 〔そしきいいんかい〕 : 조직위원회
- 登録者 〔とうろくしゃ〕 : 등록자
- 受け付け 〔うけつけ〕 : 접수
- 集中 〔しゅうちゅう〕 : 집중
- 締め切り 〔しめきり〕 : 마감
- 合宿 〔がっしゅく〕 : 합숙
- 参加国 〔さんかこく〕 : 참가국
- 自治体 〔じちたい〕 : 자치체
- 割り当てる 〔わりあてる〕 : 할당하다, 분배하다