ローソンは販売はんばいしているこおり一部いちぶにガラスへんあやまって混入こんにゅうした可能性かのうせいがあるとして、
로손은 판매 중인 얼음 일부에 유리 조각이 실수로 혼입됐을 가능성이 있다고 하여

1320回収かいしゅうすると発表はっぴょうしました。
1320개를 회수한다고 발표하였습니다.

対象たいしょう東京とうきょう埼玉さいたま山梨やまなし一部いちぶのローソンで、
대상은 도쿄, 사이타마, 야마나시의 일부 로손으로

25日午前にちごぜん0から26日午後にちごご4までに販売はんばいされた「ローソンアイス1.1キロ」です。
25일 오전 0시부터 26일 오후 4시까지 판매된 「로손 아이스 1.1kg」입니다.

ローソンによりますと、こおりつく工場こうじょうで25にち
로손에 따르면, 얼음을 만드는 공장에서 25일

製造過程せいぞうかてい使つかわれる殺菌灯さっきんとうのガラスせいカバーがこわれていることが確認かくにんされました。
제조 과정에서 사용되는 살균등의 유리 커버가 깨진 것이 확인되었습니다.

26日午後にちごご7時時点じじてんで、購入客こうにゅうきゃくからガラスへん混入こんにゅう健康被害けんこうひがい連絡れんらくはないということです。
26일 오후 7시 시점으로, 구매 손님으로부터 유리 조각 혼입이나 건강 피해에 대한 연락은 없다는 것입니다.

手元てもと該当商品がいとうしょうひんがある場合ばあい店舗てんぽやカスタマーセンターに連絡れんらくするようけています。
주변에 해당 상품이 있는 경우, 점포나 고객 센터에 연락하도록 당부하고 있습니다.

주요 단어

  • 氷 〔こおり〕 : 얼음
  • 片 〔かた〕 : 조각
  • 誤って 〔あやまって〕 : 실수로
  • 混入 〔こんにゅう〕 : 혼입
  • 回収 〔かいしゅう〕 : 회수
  • 製造過程 〔せいぞうかてい〕 : 제조 과정
  • 殺菌灯 〔さっきんとう〕 : 살균등
  • 壊れる 〔こわれる〕 : 고장 나다
  • 購入客 〔こうにゅうきゃく〕 : 구매 고객
  • 健康被害 〔けんこうひがい〕 : 건강 피해
  • 手元 〔てもと〕 : 주변, 손이 미치는 범위