今日きょうから横浜市営よこはましえい地下鉄ちかてつでは、クレジットカードやプリペイドカードのほか、
오늘부터 요코하마 시영 지하철에서는, 신용카드와 선불카드 외

それぞれのカードを設定せっていしたスマホのタッチ決済けっさい乗車じょうしゃすると、
각각의 카드를 설정한 스마트폰 터치 결제로 승차하면

運賃うんちん上限じょうげんが1にちあたり740えんになります。
운임의 상한이 하루에 740엔입니다.

横浜市営よこはましえい地下鉄ちかてつのブルーラインと、グリーンラインのすべてのえき対象たいしょうです。
요코하마 시영 지하철의 블루 라인과 그린 라인의 모든 역이 대상입니다.

初乗はつの運賃うんちん210えん利用りようした場合ばあい、1にち4回以上かいいじょうでおとくになる計算けいさんです。
기본요금 210엔으로 이용한다는 경우, 하루 4회 이상이면 이득이 된다는 계산입니다.

タッチ決済けっさいによる乗車じょうしゃ定額ていがくサービスは、福岡市ふくおかし地下鉄ちかてつつづき、全国ぜんこくで2例目れいめです。
터치 결제에 의한 승차 정액 서비스는, 후쿠오카시 지하철에 이어 전국에서 2번째입니다.

주요 단어

  • 地下鉄 〔ちかてつ〕 : 지하철
  • 設定 〔せってい〕 : 설정
  • 決済 〔けっさい〕 : 결제
  • 乗車 〔じょうしゃ〕 : 승차
  • 運賃 〔うんちん〕 : 운임
  • 初乗り運賃 〔はつのりうんちん〕 : 기본요금
  • 得になる 〔とくになる〕 : 이득이 되다
  • 計算 〔けいさん〕 : 계산