道路どうろにできたおおきなあな
도로에 생긴 큰 구멍.

つぎ瞬間しゅんかん路面ろめん一部いちぶくずくるままれてちていきます。
다음 순간, 노면 일부가 무너지고, 차가 휘말려 떨어집니다.

24日にじゅうよっか首都しゅとバンコクの中心部ちゅうしんぶ道路どうろおおきく陥没かんぼつしました。
24일, 수도 방콕의 중심부에서 도로가 크게 함몰되었습니다.

現地げんちメディアによりますと、道路どうろながさ30メートル、
현지 언론에 따르면, 도로는 길이 30m,

はば30メートル、ふかさ50メートルにわたって陥没かんぼつし、
폭 30미터, 깊이 50미터에 걸쳐 함몰되어

その崩落ほうらくつづいています。
그 이후에도 붕괴가 계속되고 있습니다.

これまでにけがにん報告ほうこくはありません。
지금까지 부상자의 보고는 없습니다.

現場げんば視察しさつしたバンコクの都知事とちじは、メディアの取材しゅざいたいし、
현장을 시찰한 방콕의 도지사는, 언론의 취재에 대해

現場げんばでは地下鉄ちかてつ建設工事けんせつこうじおこなわれていて、
「현장에서는 지하철의 건설 공사가 진행되고 있고

トンネルなどに土砂どしゃなが地盤じばんくずた」との見方みかたしめしました。
터널 등에 토사가 흘러들어가 지반이 무너졌다」는 의견을 나타냈습니다.

地元当局じもととうきょくは、現場近げんばちかくの総合病院そうごうびょういん入院患者にゅういんかんじゃおよそ3500にん
현지 당국은, 현장 근처의 종합병원 입원환자 약 3500명과

周辺住民しゅうへんじゅうみん避難ひなんさせるとともに、交通規制こうつうきせいおこな注意ちゅういびかけています。
주변 주민을 피난시키는 것과 함께, 교통 규제를 하고 주의를 당부하고 있습니다.

주요 단어

  • 穴 〔あな〕 : 구멍
  • 瞬間 〔しゅんかん〕 : 순간
  • 路面 〔ろめん〕 : 도로 표면
  • 崩れる 〔くずれる〕 : 무너지다, 붕괴되다
  • 巻き込まれる 〔まきこまれる〕 : 휘말리다, 말려들다
  • 中心部 〔ちゅうしんぶ〕 : 중심부
  • 陥没 〔かんぼつ〕 : 함몰
  • 崩落 〔ほうらく〕 : 붕괴
  • 都知事 〔とちじ〕 : 도지사 (도쿄 도지사 등)
  • 地下鉄 〔ちかてつ〕 : 지하철
  • 流れ込む 〔ながれこむ〕 : 흘러들어가다
  • 総合病院 〔そうごうびょういん〕 : 종합병원
  • 避難 〔ひなん〕 : 피난, 대피