来年らいねん2がつからイタリアではじまる
내년 2월부터 이탈리아에서 시작되는

冬季とうきオリンピック・パラリンピックの「ミラノ・コルティナ大会たいかい」で選手せんしゅ授与じゅよされるメダルがはじめて公開こうかいされました。
동계올림픽-패럴림픽 「밀라노 코르티나 대회」에서 선수들에게 수여되는 메달이 처음으로 공개되었습니다.

大会組織委員会だいかいそしきいいんかいによりますと、ふたつのえんかさなりデザインは、
대회 조직위원회에 따르면, 2개의 원이 포개진 디자인으로

ミラノとコルティナという2つの都市とし融合ゆうごう象徴しょうちょうするだけではなく、
밀라노와 코르티나라는 두 도시의 융합을 상징하는 것뿐만 아니라

勝利しょうりへのおもいとそれをげるための努力どりょく表現ひょうげんしているということです。
승리에 대한 집념과 그것을 이루기 위한 노력을 표현하고 있다는 것입니다.

大会組織委員会だいかいそしきいいんかいのブランディングなどの担当者たんとうしゃは、
대회 조직위원회의 브랜딩 등의 담당자는

選手せんしゅだけではなく、家族かぞくやコーチ、ファンのささによってげられることも
「선수만이 아닌, 가족과 코치, 팬의 지지에 의해 성취되는 것도

デザインに反映はんえいされている」とコメントしています。
디자인에 반영되어 있다」고 코멘트하였습니다.

주요 단어

  • 冬季 〔とうき〕 : 동계
  • 選手 〔せんしゅ〕 : 선수
  • 授与 〔じゅよ〕 : 수여
  • 重なり合う 〔かさなりあう〕 : 겹쳐지다, 서로 포개지다
  • 融合 〔ゆうごう〕 : 융합
  • 象徴 〔しょうちょう〕 : 상징
  • 成し遂げる 〔なしとげる〕 : 이루다, 완수하다
  • 努力 〔どりょく〕 : 노력
  • 支え 〔ささえ〕 : 버팀, 지지, 지원