ニューヨークのサザビーズでおこなわれたオークションにかけられたのは、
뉴욕 소더비에서 열린 경매에 출품된 것은

かべにテープでけられた1本いっぽんのバナナです。
벽에 테이프로 붙여진 1개의 바나나입니다.

これはイタリアじんアーティストのカテランが「コメディアン」と名付なづけたコンセプトアートです。
이탈리아 작가 카텔란이 「코미디언」이라고 이름 붙인 컨셉 아트입니다.

風刺的ふうしてき彫刻ちょうこくなどで有名ゆうめいなカテランが2019ねんにこのアートを発表はっぴょうしたところ一大現象いちだいげんしょうとなり、
풍자적인 조각 등으로 유명한 카텔란이 2019년에 이 작품을 발표했을 때 일대 현상이 되었고

展示中てんじちゅうにバナナがべられるパフォーマンスもありました。
전시중에 바나나가 먹힌 퍼포먼스도 있었습니다.

20日はつかのオークションでは「バナナをテープでかべけて『コメディアン』と権利けんり」が競売きょうばいにかけられ
20일 경매에서는 「바나나를 테이프로 벽에 붙이고서 『코미디언』이라고 부를 권리」가 경매에 부쳐져

620まんドル、日本円にほんえんでおよそ9おく6000まん円で落札らくさつされました。
620만 달러, 일본 엔으로 약 9억 6000만 엔에 낙찰되었습니다.

オークション主催者しゅさいしゃによりますと、落札らくさつしたのは暗号資産関連あんごうしさんかんれん中国人起業家ちゅうごくじんきぎょうかで、
경매 주최자에 따르면, 낙찰자는 암호자산 관련 중국인 기업가로

SNSに「バナナのオーナーになることを光栄こうえいおもい、芸術体験げいじゅつたいけん一環いっかんとしてバナナをべる」とべています。
SNS에 「바나나 주인이 된 것을 영광으로 생각하고, 예술 체험의 일환으로서 바나나를 먹겠다」고 말하였습니다.

주요 단어

  • 貼り付ける 〔はりつける〕 : 붙이다
  • 名付ける 〔なづける〕 : 이름 짓다
  • 風刺的 〔ふうしてき〕 : 풍자적
  • 彫刻 〔ちょうこく〕 : 조각
  • 展示中 〔てんじちゅう〕 : 전시 중
  • 呼ぶ 〔よぶ〕 : 부르다
  • 競売 〔きょうばい〕 : 경매
  • 落札 〔らくさつ〕 : 낙찰
  • 暗号資産関連 〔あんごうしさんかんれん〕 : 암호자산 관련
  • 光栄 〔こうえい〕 : 영광
  • 芸術体験 〔げいじゅつたいけん〕 : 예술 체험