賃上ちんあへの実感じっかんについて企業きぎょうにアンケートをおこなったところ、
임금 인상의 실감에 대해 기업에 앙케이트를 시행한 결과

57%あまりが物価ぶっか上昇じょうしょうに「見合みあっていない」と回答かいとうしました。
약 57%가 물가의 상승에 대해 「상응하지 않는다」고 대답했습니다.

日本生産性本部にほんせいさんせいほんぶ経営者けいえいしゃ管理職かんりしょくらを対象たいしょうおこなった調査ちょうさで、
일본생산성본부가 경영자와 관리직을 대상으로 시행한 조사에서

賃上ちんあへの実感じっかん物価ぶっか上昇じょうしょう見合みあっているか」との質問しつもんたいし、
「임감 상승의 체감이 물가 상승에 상응하는가」란 질문에 대해

見合みあっていない」とこたえた割合わりあいは57.1%にのぼりました。
「상응하지 않는다」고 대답한 비율은 57.1%에 달하였습니다.

役職やくしょくべつでみると、経営層けいえいそうで39.6%だった一方いっぽう
직급별로 보면, 경영층에서 39.6%인 반면

管理職かんりしょく管理職ひかんりしょくでは、それぞれ60.4%と65.6%で、
관리직과 비관리직에선 각각 60.4%와 65.6%로

役職やくしょくがるほど「見合みあっていない」とこたえる割合わりあいたかくなりました。
직급이 낮은 만큼 「상응하지 않는다」고 대답한 비율이 높아졌습니다.

주요 단어

  • 賃上げ 〔ちんあげ〕 : 임금 인상
  • 上昇 〔じょうしょう〕 : 상승
  • 見合う 〔みあう〕 : 상응하다, 균형이 맞다
  • 回答 〔かいとう〕 : 답변
  • 経営者 〔けいえいしゃ〕 : 경영자
  • 管理職 〔かんりしょく〕 : 관리직
  • 役職 〔やくしょく〕 : 직책
  • 経営層 〔けいえいそう〕 : 경영진