「2024ねんのノーベル文学賞ぶんがくしょうは、韓国かんこく作家さっか韓江氏ハン・ガンしおくられます
「2024년의 노벨 문학상」은 한국의 작가 한강에게 수여됩니다.

韓江氏ハン・ガンしは、「菜食主義者さいしょくしゅぎしゃ」が代表作だいひょうさく韓国人作家かんこくじんさっかで53さいです。
한강은 「채식주의자」가 대표작인 한국인 작가로 53세입니다.

1995ねん作家さっかとしてデビューし、
1995년 작가로 데뷔하였고

その小説しょうせつ短編小説たんぺんしょうせつふく散文さんぶんなどを次々つぎつぎ発表はっぴょうしました。
이후 소설과 단편소설을 포함한 산문 등을 잇따라 발표하였습니다.

授賞理由じゅしょうりゆうとして「歴史的れきしてきなトラウマにかい
수상 이유로서 「역사적 트라우마에 맞서

人間にんげんいのちはかなさ表現ひょうげんした強烈きょうれつ散文さんぶん」と評価ひょうかされました。
인간의 삶의 무상함을 표현한 강렬한 산문」이라는 평가를 받았습니다.

韓国人かんこくじんにノーベル文学賞ぶんがくしょう授与じゅよされるのははじめてで、アジア人女性じんじょせいとしてもはつとなります。
한국인에게 노벨문학상이 수여된 것은 이번이 처음이며, 아시아 여성으로서도 처음입니다.

日本人作家にっぽんじんさっか村上春樹むらかみはるきさんは受賞じゅしょうのがしました
일본인 작가 무라카미 하루키는 수상을 놓쳤습니다.

주요 단어

  • 文学賞 〔ぶんがくしょう〕 : 문학상
  • 贈る 〔おくる〕 : 수여하다
  • 菜食主義者 〔さいしょくしゅぎしゃ〕 : 채식주의자
  • 代表作 〔だいひょうさく〕 : 대표작
  • 短編小説 〔たんぺんしょうせつ〕 : 단편 소설
  • 散文 〔さんぶん〕 : 산문
  • 授賞理由 〔じゅしょうりゆう〕 : 수상 이유
  • 立ち向かう 〔たちむかう〕 : 맞서다
  • はかない 〔はかない〕 : 덧없는
  • 強烈 〔きょうれつ〕 : 강렬
  • 授与 〔じゅよ〕 : 수여
  • 逃す 〔のがす〕 : 놓치다