サイバー攻撃こうげきけて6がつからサービスを停止ていししていた「ニコニコ動画どうが」が昨日きのう、2カげつぶりに再開さいかいしました。
사이버 공격을 받아 6월부터 서비스를 정지했던 '니코니코 동화'가 어제 2개월 만에 재개하였습니다.

親会社おやがいしゃであるKADOKAWAのサーバーがファイルやデータなどを暗号化あんごうかされるランサムウェア攻撃こうげきけて
모회사인 KADOKAWA의 서버가 파일과 데이터가 암호화되는 랜섬웨어 공격을 받아

アクセス不能ふのうになったため、ニコニコ動画どうがはシステムをほぼいちからつくりなお必要ひつようせまられていました。
접속이 불가능해졌기 때문에 니코니코동화는 시스템을 거의 처음부터 다시 만들어야 하는 상황에 닥쳤습니다.

一方いっぽう、KADOKAWAは昨日初きのうはじめて情報じょうほう漏洩ろうえいした件数けんすう公表こうひょうしました。
한편, KADOKAWA는 어제 처음으로 정보가 유출된 건수를 공개하였습니다.

子会社こがいしゃ・ドワンゴの従業員じゅうぎょういん取引先とりひきさきのほか、Nこう在校生ざいこうせい卒業生そつぎょうせいらの学歴がくれきなど、
자회사 도완고 종업원과 거래처 외 N고의 재학생과 졸업생 등의 학력 등

25まん4000けんあまりにのぼるということです。
25만 4000여 건에 달한다는 것입니다.

주요 단어

  • 攻撃 〔こうげき〕 : 공격
  • 動画 〔どうが〕 : 동영상
  • 再開 〔さいかい〕 : 재개
  • 親会社 〔おやがいしゃ〕 : 모회사
  • 暗号化 〔あんごうか〕 : 암호화
  • つくり直す 〔つくりなおす〕 : 다시 만들다
  • 迫まる 〔せまる〕 : (어떤 상태에) 닥치다, 강요받다
  • 漏洩 〔ろうえい〕 : 누출, 누설
  • 子会社 〔こがいしゃ〕 : 자회사
  • 在校生 〔ざいこうせい〕 : 재학생
  • 卒業生 〔そつぎょうせい〕 : 졸업생
  • 学歴 〔がくれき〕 : 학력