日本生命にほんせいめいのアンケートによりますと、今年ことし夏休なつやすごしかたは「自宅じたく自宅じたく周辺しゅうへんごす」がもっとおおく、
일본 생명의 앙케이트에 따르면, 올해 여름 휴가를 보내는 방법은 「자택・자택 주변에서 보낸다」가 가장 많고

ほぼ半数はんすうの48.4%をめました
거의 절반인 48.4%를 차지하였습니다.

2は「国内旅行こくないりょこう」、3は「近場ちかばのレジャー」でした。
2위는 「국내 여행」, 3위는 「근처 레저」였습니다.

夏休なつやすみの平均予算へいきんよさんは5まん8000えん去年きょねんより1000えんえた一方いっぽうで、
여름 휴가 평균 예산은 5만 8000엔으로 작년보다 1000엔 늘어난 반면,

予算よさんを「らす」と回答かいとうしたひと割合わりあい去年きょねんより増加ぞうかし、「やす」を上回うわまわりました。
예산을 「줄인다」고 대답한 사람의 비율이 작년보다 증가하여, 「늘린다」를 웃돌았습니다.

주요 단어

  • 夏休み 〔なつやすみ〕 : 여름 방학, 휴가
  • 過ごす 〔すごす〕 : 보내다
  • 周辺 〔しゅうへん〕 : 주변
  • 占める 〔しめる〕 : 차지하다
  • 近場 〔ちかば〕 : 가까운 곳, 근처
  • 平均予算 〔へいきんよさん〕 : 평균 예산
  • 減らす 〔へらす〕 : 줄이다
  • 回答 〔かいとう〕 : 응답
  • 増やす 〔ふやす〕 : 늘리다