日本最古にっぽんさいこ総合週刊誌そうごうしゅうかんし」とされ、100年以上ねんいじょう歴史れきしつ「週刊朝日しゅうかんあさひ」が休刊きゅうかんすることになりました。
「일본에서 가장 오래된 종합 주간지」로서, 100년 이상의 역사를 가진 「주간 아사히」가 휴간하게 되었습니다.

朝日新聞出版あさひしんぶんしゅっぱんは「週刊朝日しゅうかんあさひ」について、週刊誌市場しゅうかんじしじょう広告費こうこくひ縮小しゅくしょう理由りゆう
아사히 신문 출판은 「주간 아사히」에 대해, 주간지 시장과 광고비의 축소를 이유로

5月末がつまつもって休刊きゅうかんすると発表はっぴょうしました。
5월 말로 휴간한다고 발표하였습니다.

週刊朝日しゅうかんあさひ」は1922ねん創刊そうかんし、1950年代ねんだいには1ごうあたり150万部以上まんぶいじょう発行はっこうしましたが、
「주간 아사히」는 1922년에 창간하여, 1950년대에는 1호당 150만부 이상을 발행하였지만,

去年きょねん12がつ平均発行部数へいきんはっこうぶすうはおよそ7まん4000ました。
작년 12월의 평균 발행 부수는 약 7만 4000부로 떨어졌습니다.

今後こんごはニュースサイトや書籍部門しょせきぶもん注力ちゅうりょくしていく」としています。
「앞으로는 뉴스 사이트와 서적 부문에 주력할 것」이라고 하였습니다.

出版科学研究所しゅっぱんかがくけんきゅうじょによりますと、2021ねん週刊誌しゅうかんし国内販売額こくないはんばいがくは825億円おくえん
출판 과학 연구소에 따르면, 2021년의 주간지 국내 판매액은 825억 엔으로

ピークだった1995ねんからおよそ8減少わりげんしょうしています。
피크였던 1995년에서 약 80% 감소하였습니다.

주요 단어

  • 最古 〔さいこ〕 : 최고, 가장 오래됨
  • 総合週刊誌 〔そうごうしゅうかんし〕 : 종합 주간지
  • 休刊 〔きゅうかん〕 : 휴간
  • 広告費 〔こうこくひ〕 : 광고비
  • 縮小 〔しゅくしょう〕 : 축소
  • もって : ~로써, ~으로
  • 創刊 〔そうかん〕 : 창간
  • 平均発行部数 〔へいきんはっこうぶすう〕 : 평균 발행 부수
  • 落ち込む 〔おちこむ〕 : 빠지다, 좋지 않은 상태가 되다
  • 書籍 〔しょせき〕 : 서적
  • 減少 〔げんしょう〕 : 감소