製薬大手のエーザイは、開発中のアルツハイマー治療薬について、日本でも承認申請したと発表しました。
제약회사 에자이는 개발중인 알츠하이머 치료약에 대해, 일본에서도 승인 신청하였다고 발표하였습니다.
エーザイがアメリカの医薬品大手「バイオジェン」と共同で開発しているアルツハイマー治療薬「レカネマブ」は、
에자이가 미국의 의약품 기업 「바이오젠」과 공동으로 개발하고 있는 알츠하이머 치료약 「레카네맙」은
アルツハイマー病の原因とされるたんぱく質「アミロイドβ」の脳への蓄積を抑え、
알츠하이머 병의 원인으로 여겨지는 단백질 「아미노이드β」의 뇌 축적을 억제
症状の進行を遅らせることができるということです。
증상 진행을 늦출 수 있다는 것입니다.
軽度の患者が対象で、治験では、レカネマブを投与しなかったグループに比べて、
경미한 환자가 대상으로, 임상시험에서는 레카네맙을 투여하지 않은 그룹에 비해
症状の悪化が27%抑えられたということです。
증상 악화가 27% 억제되었다는 것입니다.
今月6日には、アメリカのFDA=食品医薬品局が「迅速承認」していて
이달 6일에는 미국의 FDA 식품의약품국이 「신속승인」하고
9日には、EMA=欧州医薬品庁にも承認申請しています。
9일에는, EMA 유럽의약품청에도 승인신청하였습니다.
また、中国でも、当局へのデータ提出を始めているということです。
또한 중국에서도 당국에 데이터 제출을 시작하고 있다는 것입니다.
エーザイは、日本国内でも早期の実用化を目指したいとしています。
에자이는 일본 국내에서도 조기 실용화를 목표로 하겠다고 하였습니다.
주요 단어
- 製薬 〔せいやく〕 : 제약
- 治療薬 〔ちりょうやく〕 : 치료약
- 承認申請 〔しょうにんしんせい〕 : 승인 신청
- 蓄積 〔ちくせき〕 : 축적
- 抑える 〔おさえる〕 : 억누르다
- 症状 〔しょうじょう〕 : 증상
- 患者 〔かんじゃ〕 : 환자
- 迅速承認 〔じんそくしょうにん〕 : 신속 승인
- 欧州 〔おうしゅう〕 : 유럽
- 提出 〔ていしゅつ〕 : 제출
- 早期 〔そうき〕 : 조기