新型しんがたコロナウイルスによる感染かんせん拡大かくだいつづ中国ちゅうごく武漢ぶかんで、
신형 코로나 바이러스에 따른 감염 확대가 계속되는 중국 우한에서,

重症じゅうしょう患者かんじゃれるあらたな病院びょういん運用うんようはじまりました。
중증 환자가 수용되는 새로운 병원의 운용이 시작되었습니다.

あらたな病院びょういんは「雷神山医院らいしんざんいいん」とばれ、
새로운 병원은 「레이선산 병원」이라 불리고,

武漢ぶかん突貫工事とっかんこうじ建設けんせつされた2つ目 ふたつめ病院びょういんです。
우한에서 강행공사로 건설된 두 번째 병원입니다.

ベッドすうは、1つ目ひとつめの「火神山医院かしんざんいいん」よりもおおい1600しょうで、重症患者じゅうしょうかんじゃらをれます。
침대수는 첫 번째 「훠선산 병원」보다도 많은1600개로, 중증환자들이 수용됩니다.

武漢ぶかんでは、このほかにすでに体育館たいいくかんなど3カしょ症状しょうじょうかる患者かんじゃれる臨時病院りんじびょういん設置せっちしましたが、
우한에서는, 이 외에 이미 체육관 등 3개 장소에서 증상이 가벼운 환자를 받아들이는 임시 병원을 설치하였지만,

さらに、中国共産党ちゅうごくきょうさんとう学校がっこうや4つの大学だいがくにも5400しょうのベッドをあらたに設置せっちするとしていて、
그 외에 중국 공산당의 학교와 4개 대학에도 5400개의 침대를 새로이 설치한다고 하여,

症状しょうじょうかる患者かんじゃれるとしています。
증상이 가벼운 환자를 수용한다고 합니다.

주요 단어

  • 感染 〔かんせん〕 : 감염
  • 重症 〔じゅうしょう〕 : 중증
  • 患者 〔かんじゃ〕 : 환자
  • 受け入れる 〔うけいれる〕 : 받아들이다
  • 医院 〔いいん〕 : 의원
  • 突貫工事 〔とっかんこうじ〕 : 강행공사
  • 床 〔しょう〕 : 병원에서 병상 수를 세는 말, 베드
  • 体育館 〔たいいくかん〕 : 체육관
  • 症状 〔しょうじょう〕 : 증상
  • 臨時 〔りんじ〕 : 임시
  • 中国共産党 〔ちゅうごくきょうさんとう〕 : 중국 공산당