東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場が今日完成します。
도쿄 올림픽 패럴림픽 주경기장이 될 신국립경기장이 오늘 완성되었습니다.
前の国立競技場の解体が始まってから5年。
전 국립경기장의 해체가 시작된 지 5년.
今日は電気や水道の最終確認の後、施工会社からJSC、日本スポーツ振興センターに競技場が引き渡されます。
오늘은 전기와 수도의 최종확인 후, 시공회사로부터 JSC, 일본 스포츠 진흥 센터로 경기장이 인도됩니다.
総工費は1569億円でした。
총공비는 1569억엔이었습니다.
新国立競技場の建設を巡っては、
신국립경기장의 건설에 대해,
当初のデザインでの総工費が2520億円に膨らみ、途中でデザインが変更されました。
당초 디자인으로는 총공비가 2520억엔으로 늘어나, 도중에 디자인이 변경되었습니다.
地上5階、地下2階建てで6万人を収容できます。
지상 5층, 지하 2층 건물로 6만명을 수용할 수 있습니다.
来年の東京大会ではメイン会場として開会式と閉会式のほか、陸上競技とサッカーが行われます。
내년 도쿄대회에서는 주경기장으로서 개회식과 폐회식 외 육상경기와 축구가 열립니다.
주요 단어
- 競技場 〔きょうぎじょう〕 : 경기장
- 解体 〔かいたい〕 : 해체
- 水道 〔すいどう〕 : 수도
- 施工 〔しこう〕 : 시공
- 振興 〔しんこう〕 : 진흥
- 工費 〔こうひ〕 : 공비
- 膨らむ 〔ふくらむ〕 : 부풀다, 불룩해지다
- 途中 〔とちゅう〕 : 도중
- 開会式 〔かいかいしき〕 : 개회식
- 閉会式 〔へいかいしき〕 : 폐회식
- 陸上 〔りくじょう〕 : 육상










