昨日夜、大阪市の路上で「ナイフが落ちてきた」と通報がありました。
어젯밤, 오사카시의 길거리에 「칼이 떨어졌다」고 신고가 있었습니다.
警察は何者かが投げ落とした可能性もあるとみて、殺人未遂の疑いで捜査しています。
경찰은 누군가가 던졌을 가능성도 있다고 보고, 살인미수 혐의로 수사하고 있습니다.
昨日午後7時前、大阪市中央区北久宝寺町の路上で、
어제 오후 7시 전, 오사카시 츄오구 기타큐호지마치 거리에서
通行人の女性から「ナイフが落ちてきた」と通報がありました。
지나가던 여성으로부터 「칼이 떨어졌다」는 신고가 있었습니다.
警察が駆け付けたところ、全長29センチ、刃渡り16センチの包丁が
경찰이 출동했을 때, 길이 29cm, 칼날 길이 16cm의 칼이
柄が折れた状態で路上に落ちていたということです。
손잡이가 부러진 상태로 길거리에 떨어져 있었다는 것입니다.
けが人はいませんでした。
부상자는 없었습니다.
警察によりますと、女性は「15メートルほど前に何かが落ちたような音がした」と話しているということで、
경찰에 따르면, 여성은 「15m 정도 앞에 뭔가가 떨어진 것 같은 소리가 났다」고 말하고 있다고 하여
警察は何者かが故意に包丁を落とした可能性もあるとみて、
경찰은 누군가가 고의로 칼을 떨어뜨렸을 가능성도 있다고 보고
殺人未遂の疑いで捜査しています。
살인미수 혐의로 수사하고 있습니다.
주요 단어
- 投げ落とす 〔なげおとす〕 : 내던지다, 내팽개치다
- 殺人未遂 〔さつじんみすい〕 : 살인 미수
- 通行人 〔つうこうにん〕 : 행인
- 駆け付ける 〔かけつける〕 : 급히 달려가다
- 全長 〔ぜんちょう〕 : 전장 (전체 길이)
- 刃渡り 〔はわたり〕 : 날 길이
- 包丁 〔ほうちょう〕 : 식칼
- 柄 〔え〕 : 손잡이
- 折れる 〔おれる〕 : 부러지다
- 音 〔おと〕 : 소리