完成間近かんせいまぢかのマンションがきゅうきょ、解体かいたいされることになりました。
완성이 임박한 아파트가 갑자기 해체되기로 정해졌습니다.

こちらのマンションすでに完成かんせいしているようにえるんですが
이 아파트는 이미 완성되어 있는 것처럼 보이지만

このように解体かいたいけた準備じゅんびのおらせとかれたかみられています。
이렇게 해체에 대한 준비를 알린다고 적힌 종이가 붙어있습니다.

解体かいたいまったのは、東京とうきょう国立市くにたちしにある10階建かいだての分譲ぶんじょうマンション「グランドメゾン国立富士見通くにたちふじみどおりり」です。
해체가 결정된 것은, 도쿄 구니타치시에 있는 10층 건물의 분양 아파트 「그랜드 메종 구니타치 후지미 도오리」입니다.

来月らいげつには購入者こうにゅうしゃわたされる予定よていでした。
다음달에는 구입자에게 인도될 예정이었습니다.

建設けんせつめぐっては、富士山ふじさんえなくなるなどの理由りゆうで、
건설 관련해서는, 후지산이 보이지 않게 되는 등의 이유로

周辺しゅうへん住民じゅうみんから反対はんたいこえがっていました。
주변의 주민으로부터 반대의 목소리도 커지고 있었습니다.

事業者じぎょうしゃ積水せきすいハウスは「建物たてものがたつことによる周辺しゅうへんへの影響えいきょう
사업자인 세키스이하우스는 「건물이 서는 것으로 인한 주변에 미치는 영향을

十分じゅうぶん検討けんとうできていなかったため判断はんだんしました」としています。
충분히 검토하지 않았기 때문이라고 판단하였다」고 하였습니다.

주요 단어

  • 間近 〔まぢか〕 : 임박
  • 急きょ 〔きゅうきょ〕 : 급히
  • 解体 〔かいたい〕 : 해체
  • 準備 〔じゅんび〕 : 준비
  • 紙 〔かみ〕 : 종이
  • 貼る 〔はる〕 : 붙이다
  • 分譲 〔ぶんじょう〕 : 분양
  • 引き渡す 〔ひきわたす〕 : 인도하다
  • 住民 〔じゅうみん〕 : 주민
  • 十分に 〔じゅうぶんに〕 : 충분히