こちらにならんだピカピカ家電かでんじつ一度回収いちどかいしゅうされ再販売さいはんばいされる商品しょうひんです。
이쪽에 진열된 번듯한 가전, 실은 한 번 회수되어 재판매되는 상품입니다.

パナソニックは、配送時はいそうじ外装がいそうきずいたり
파나소닉은, 배송시에 외장에 흠이 생기거나

一部いちぶ性能せいのう不具合ふぐあいがあったりする商品しょうひん回収かいしゅうし、
일부 성능에 결함이 있는 상품을 회수하여

修理しゅうりして出荷基準しゅっかきじゅんたしたうえで再販さいはんするみを強化きょうかします。
수리하고 출하 기준을 충족시킨 후에 재판매하는 프로그램을 강화합니다.

去年きょねん12がつからドラム洗濯乾燥機しきせんたくかんそうき有機ゆうきELテレビを再販売さいはんばいしていましたが、
작년 12월부터 드럼식 세탁 건조기와와 유기 EL TV를 재판매하였지만

冷蔵庫れいぞうこやデジタルカメラなど10のカテゴリーでも順次展開じゅんじてんかいするとのことです。
냉장고나 디지털 카메라 등 10개 카테고리에서도 순차적으로 이뤄진다는 것입니다.

自社じしゃサイトで購入こうにゅうでき、状況じょうきょうによって価格かかくわりますが、
자사 사이트에서 구입할 수 있고, 상황에 따라 가격은 달라지지만

冷蔵庫れいぞうこ洗濯機せんたくきでおよそ2割安わりやすくなるとのことです。
냉장고나 세탁기는 약 20% 저렴해집니다.

このように再販売さいはんばいされる製品せいひんは「リファービッシュひん」とばれ、
이렇게 재판매되는 제품은 「리퍼브 상품」이라고 불리며

環境かんきょうへの負荷ふか軽減けいげんできることにくわえ、消費者しょうひしゃにとってもやすえるというメリットがあります。
환경에 부하를 줄일 수 있는 것 외에 소비자에게도 저렴하게 구매할 수 있는 장점이 있습니다.

주요 단어

  • 並ぶ 〔ならぶ〕 : 늘어서다, 줄 서다
  • ピカピカ : 번쩍번쩍, (빛날 정도로) 아주 새로운 모양
  • 再販売 〔さいはんばい〕 : 재판매
  • 外装 〔がいそう〕 : 외장
  • 傷が付く 〔きずがつく〕 : 상처가 생기다
  • 不具合 〔ふぐあい〕 : 불량
  • 出荷基準 〔しゅっかきじゅん〕 : 출하 기준
  • 満たす 〔みたす〕 : 충족하다
  • 洗濯乾燥機 〔せんたくかんそうき〕 : 세탁 건조기
  • 冷蔵庫 〔れいぞうこ〕 : 냉장고
  • 負荷 〔ふか〕 : 부하
  • 軽減 〔けいげん〕 : 경감