健康機器けんこうきき大手おおてのタニタは今日きょう
건강기기 기업 타이타는 오늘

栄養えいようバランスに配慮はいりょしたメニューを提供ていきょうする「タニタ食堂本店しょくどうほんてん」をオープンすると発表はっぴょうしました。
영양 밸런스를 고려한 메뉴를 제공하는 「타니타 식당 본점」을 오픈한다고 발표했습니다.

今年ことし3がつ入居にゅうきょビルのともな閉店へいてんした
올해 3월, 입주 건물 재건축으로 인해 폐점한

まるうちタニタ食堂しょくどう」の後継こうけい店舗てんぽとなります。
「마루노우치 타니타 식당」의 후속 점포입니다.

あたらしい店舗てんぽでは定番ていばんの「日替ひがわり定食ていしょく」や塩分えんぶんおさえたうどんなどを販売はんばいします。
새로운 점포에서는 기본 상품인 「일품 정식」과 염분을 줄인 우동 등을 판매합니다.

また、店内てんないにはタニタせい健康機器けんこうきき設置せっちされていて
또한, 점내에는 타니타제 건강 기기가 설치되어 있고

来店客らいてんきゃく無料むりょう健康けんこうのチェックをおこなうことができます。
방문객은 무료로 건강 체크를 할 수 있습니다.

さらに、営業時間終了後えいぎょうじかんしゅうりょうご豊島区 としまく職員しょくいん利用りようする
게다가, 영업 시간 종료 후에는 토시마구의 직원이 이용하는

コワーキングスペースとしても活用かつようされるということです。
코워킹 스페이스로도 활용하게 된다는 것입니다.

주요 단어

  • 健康機器 〔けんこうきき〕 : 건강 기기
  • 栄養 〔えいよう〕 : 영양
  • 配慮 〔はいりょ〕 : 배려
  • 入居 〔にゅうきょ〕 : 입주
  • 建て替え 〔たてかえ〕 : 재건축
  • 後継 〔こうけい〕 : 후계, 후임
  • 定番 〔ていばん〕 : 유행을 타지 않는 기본형 상품
  • 塩分 〔えんぶん〕 : 염분
  • 抑える 〔おさえる〕 : 억제하다, 줄이다
  • 設置 〔せっち〕 : 설치
  • 職員 〔しょくいん〕 : 직원