宮崎市みやざきしのサッカーグラウンドにかみなりち、18にん病院びょういん搬送はんそうされました。
미야자키 시의 축구 경기장에 벼락이 떨어져, 18명이 병원으로 이송되었습니다.

このうち熊本県くまもとけん高校生こうこうせい2人ふたり意識不明いしきふめい重体じゅうたいでしたが、
이중 쿠마모토현의 고등학생 2명이 의식 불명의 중태였지만

その1人ひとり意識いしき回復かいふくしたということです。
그 후 1명의 의식이 회복되었다는 것입니다.

消防しょうぼうによりますと、昨日午後きのうごご宮崎市みやざきしにある鵬翔高校ほうしょうこうこうのサッカーグラウンドにかみなりち、
소방에 따르면, 어제 오후 미야자키 시에 있는 호쇼 고등학교의 축구 경기장에 벼락이 떨어져

18にん病院びょういん搬送はんそうされました。
18명이 병원으로 이송되었습니다.

宮崎県みやざきけんによりますと、グラウンドでは鵬翔高校ほうしょうこうこう
미야자키 현에 따르면, 경기장에는 호쇼 고등학교와

熊本県くまもとけん鹿本高校かもとこうこうがサッカーの交流試合こうりゅうしあいのためにあつまっていました。
쿠마모토현의 카모토 고등학교가 축구 친선 시합을 위해 모여있었습니다.

鹿本高校かもとこうこう生徒せいと試合前しあいまえにウォーミングアップをしているとき落雷らくらいがあり、
카모토 고등학교의 학생이 시합 전에 워밍업을 하고 있던 때 낙뢰로 인해

2人ふたり意識不明いしきふめい重体じゅうたいでした。
2명이 의식불명의 중태입니다.

鹿本高校かもとこうこうによりますと、このうち1人ひとり意識いしき回復かいふくし、
카모토 고등학교에 따르면, 이 중 1명은 의식이 회복되었고

1人ひとり集中治療室しゅうちゅうちりょうしつ治療中ちりょうちゅうだということです。
1명은 집중 치료실에서 치료중이라는 것입니다.

宮崎県内みやざきけんないには、当時雷注意報とうじかみなりちゅういほうされていました。
미야자키 현에서는 당시 벼락 주의보가 내려져 있었습니다.

주요 단어

  • 雷 〔かみなり〕 : 번개
  • 搬送 〔はんそう〕 : 이송, 반송
  • 意識不明 〔いしきふめい〕 : 의식불명
  • 重体 〔じゅうたい〕 : 중태
  • 回復 〔かいふく〕 : 회복
  • 交流試合 〔こうりゅうしあい〕 : 교류 시합
  • 落雷 〔らくらい〕 : 낙뢰
  • 集中治療室 〔しゅうちゅうちりょうしつ〕 : 집중치료실
  • 治療中 〔ちりょうちゅう〕 : 치료 중
  • 注意報 〔ちゅういほう〕 : 주의보