着工ちゃっこうから140年以上経ねんいじょうきょうたっても建設作業けんせつさぎょうつづいているスペインの世界遺産せかいいさん
착공한지 140년 이상 지나도 건설작업이 계속되고 있는 스페인의 세계 유산,

サグラダ・ファミリアのメインタワーが2026ねん完成かんせいすると発表はっぴょうされました。
사그라다 파밀리아의 메인타워가 2026년에 완성된다고 발표되었습니다.

スペイン・バルセロナにある世界遺産せかいいさん、サグラダ・ファミリアは、
스페인 바르셀로나에 있는 세계 유산, 사그라다 파밀리아는

ガウディが設計せっけいし、1882ねん着工ちゃっこうしましたが、いま建設中けんせつじゅうです。
가우디가 설계하고, 1882년에 착공하였지만, 지금도 건설중입니다.

3つのファサードと聖書せいしょ登場人物とうじょうじんぶつ象徴しょうちょうする18ほんとう構成こうせいされていて、
3개의 파사드와 성서의 등장인물을 상징하는 18개의 탑으로 구성되어 있고

2021ねんには「聖母せいぼマリアのとう」が完成かんせいしました。
2021년에는 「성모 마리아의 탑」 이 완성되었습니다.

今月こんげつはいってサグラダ・ファミリアの建設評議会けんせつひょうぎかい報告会ほうこくかいひらき、
이달 들어서 사그라다 파밀리아의 건설 평의회가 보고회를 열어

2025ねん聖母被昇天せいぼひしょうてん礼拝堂れいはいどう完成かんせいし、
2025년에 성모 승천의 예배당이 완성,

ガウディの没後ぼつご100ねんにあたる2026ねんには、
가우디의 사후 100년에 해당되는 2026년에는

たかさ172.5メートルあるメインタワー「イエス・キリストのとう」が完成かんせいすると発表はっぴょうしました。
높이 172.5m인 메인 타워 「예수 그리스도의 탑」이 완성된다고 발표하였습니다.

そのは、3つのファサードのうち最後さいごとなる「栄光えいこうのファサード」などの建設けんせつかり
그 후에는 3개의 파사드 중 마지막이 될 「영광의 파사드」 등의 건설에 착수

全体ぜんたい完成かんせいするのは10年後ねんごの2034ねんごろと見込みこまれています。
전체가 완성되는 것은 10년 후인 2034년경으로 전망되고 있습니다.

주요 단어

  • 着工 〔ちゃっこう〕 : 착공
  • 続く 〔つづく〕 : 계속되다
  • 世界遺産 〔せかいいさん〕 : 세계 유산
  • 設計 〔せっけい〕 : 설계
  • 登場人物 〔とうじょうじんぶつ〕 : 등장 인물
  • 象徴 〔しょうちょう〕 : 상징
  • 塔 〔とう〕 : 탑
  • 聖母被昇天 〔せいぼひしょうてん〕 : 성모 승천
  • 礼拝堂 〔れいはいどう〕 : 예배당
  • 没後 〔ぼつご〕 : 사후
  • 栄光 〔えいこう〕 : 영광
  • 取り掛かる 〔とりかかる〕 : 착수하다, 시작하다