アメリカのアカデミーしょうでクリストファー・ノーラン監督かんとくの「オッペンハイマー」が作品賞さくひんしょう受賞じゅしょうしました。
미국의 아카데미상에서 크리스토퍼 놀란 감독의 「오펜하이머」가 작품상을 수상하였습니다.

「オッペンハイマー」は、第二次大戦だいにじたいせんちゅう
「오펜하이머」는 제2차 세계대전 중

原子爆弾げんしばくだん開発かいはつ成功せいこうし「原爆げんばくちち」ともばれたアメリカの物理学者ぶつりがくしゃ
원자폭탄의 개발에 성공하여 「원폭의 아버지」로도 불린 미국의 물리학자

ロバート・オッペンハイマーの栄光えいこう挫折ざせつなどをえがいた作品さくひんです。
로버트 오펜하이머의 영광과 좌절 등을 그린 작품입니다.

アカデミー賞最多しょうさいたの13部門ぶもんにノミネートされていましたが、
아카데미상 최다인 13개 부문에 노미네이트 되어있었지만

今回こんかい作品賞さくひんしょうだけでなく、クリストファー・ノーラン監督かんとく監督賞かんとくしょうえらばれるなど7つのしょうそうナメにしています。
이번에는 작품상만이 아닌, 크리스토퍼 놀란 감독이 감독상에 선정되는 등 7개의 상을 휩쓸었습니다.

주요 단어

  • 監督 〔かんとく〕 : 감독
  • 作品賞 〔さくひんしょう〕 : 작품상
  • 受賞 〔じゅしょう〕 : 수상
  • 第二次大戦 〔だいにじたいせん〕 : 제2차 대전
  • 原子爆弾 〔げんしばくだん〕 : 원자폭탄
  • 物理学者 〔ぶつりがくしゃ〕 : 물리학자
  • 栄光 〔えいこう〕 : 영광
  • 挫折 〔ざせつ〕 : 좌절
  • 総ナメ 〔そうなめ〕 : 모조리 휩쓺, 모조리 이김