自分じぶんのスマホで商品しょうひんをスキャンするだけで、
자신의 스마트폰으로 상품을 스캔하는 것만으로

もの完了かんりょうするのでレジになら必要ひつようがありません。
쇼핑이 끝나기 때문에 계산대에 줄 설 필요가 없습니다.

「セブンスマホレジ」は専用せんようのアプリだけで決済けっさいできるサービスで、
「세븐 스마트폰 계산대」는 전용 앱만으로 결제할 수 있는 서비스로

路面店ろめんてんふくめたおよそ70店舗てんぽでテスト展開てんかいされています。
로드 숍을 포함한 약 70개 점포에서 테스트 운영되고 있습니다.

セブンーイレブンはこのサービスを活用かつようして、
세븐 일레븐은 이 서비스를 활용하여

このはるから企業きぎょうのビルやタワーマンションなどせまスペースに特化とっかした店舗てんぽ出店しゅってん本格的ほんかくてきはじめます。
올 봄부터 기업 빌딩과 타워 맨션 등 좁은 공간에 특화한 점포의 출점을 본격적으로 시작합니다.

レジでの業務ぎょうむがなくなることで
계산대에서의 업무가 없어지게 되어

店員てんいん商品しょうひん補充ほじゅうなどに注力ちゅうりょくすることができるとしています。
점원은 상품의 보층 등에 주력할 수 있다고 하였습니다.

人手不足ひとでぶそく課題かだいとなるなか、コンビニ各社かくしゃすくない人手ひとででも
일손부족이 과제가 되는 가운데, 편의점 각 사는 적은 인력으로도

効率的こうりつてき業務ぎょうむができるよう現場げんば改善かいぜんすすめています。
효율적으로 업무를 할 수 있도록 현장 개선을 추진하고 있습니다.

주요 단어

  • 買い物 〔かいもの〕 : 쇼핑
  • 完了 〔かんりょう〕 : 완료
  • 並ぶ 〔ならぶ〕 : 줄을 서다
  • 路面店 〔ろめんてん〕 : 로드숍, 노면점
  • 店舗 〔てんぽ〕 : 매장, 점포
  • 狭い 〔せまい〕 : 좁은
  • 出店 〔しゅってん〕 : 출점
  • 本格的 〔ほんかくてき〕 : 본격적
  • 補充 〔ほじゅう〕 : 보충
  • 注力 〔ちゅうりょく〕 : 주력
  • 課題 〔かだい〕 : 과제