アメリカの船会社ふながいしゃ運航うんこうする世界最大せかいさいだいのクルーズふねはじめて航海こうかい出発しゅっぱつしました。
미국의 해운 회사가 운항하는 세계 최대의 크루즈선이 첫 항해에 출발하였습니다.

上空じょうくうからると、まるで遊園地ゆうえんちのようなこのふね全長ぜんちょうおよそ365メートル、
상공에서 보면 마치 유원지 같이 이 배는 전체 길이는 약 365m,

20かいのフロアがあるクルーズせん「アイコン・オブ・ザ・シーズ」です。
20층의 플로어가 있는 크루즈선 「아이콘 오브 더 시즈」입니다.

27にち、アメリカ・マイアミからカリブかい島々しまじまなどをめぐはじめてのクルーズに出発しゅっぱつしました。
27일, 미국 아이코미에서 카리브해의 섬을 도는 첫 크루즈로 출발하였습니다.

ふねには40をえるレストランやバー、
배에는 40개가 넘는 레스토랑이나 바,

6つのウォータースライダーやスケートリンクまでそなわっており、
6개의 워터 슬라이드와 스케이트링크까지 갖추어져 있어

最大さいだいで7600にん乗客じょうきゃく船旅ふなたびたのしむことができます。
최대 7600명의 승객이 여행을 즐길 수 있습니다.

また、「アイコン・オブ・ザ・シーズ」は環境負荷かんきょうふか比較的ひかくてきすくない液化天然えきかてんねんガスを使用しようするエンジンを搭載とうさいしているほか、
또한, 「아이콘 오브 더 시즈」는 환경 부하가 비교적 적은 액화 천연가스를 사용하는 엔진을 탑재하고 있는 등

船首せんしゅみず抵抗ていこうらすよう設計せっけいされており、
뱃머리는 물의 저항을 줄이도록 설계되어 있어

ふね所有しょゆうする会社かいしゃは「燃料消費ねんりょうしょうひ排出はいしゅつガスの削減さくげん実現じつげんした」としています。
배를 소유한 회사는 「연료 소비와 배기 가스의 삭감을 실현했다」고 하였습니다.

주요 단어

  • 船会社 〔ふながいしゃ〕 : 선박 회사
  • 運航 〔うんこう〕 : 운항
  • 航海 〔こうかい〕 : 항해
  • 上空 〔じょうくう〕 : 상공
  • 遊園地 〔ゆうえんち〕 : 유원지
  • 備わる 〔そなわる〕 : 갖추어지다, 구비되다
  • 乗客 〔じょうきゃく〕 : 승객
  • 船旅 〔ふなたび〕 : 배 여행
  • 負荷 〔ふか〕 : 부하
  • 比較的 〔ひかくてき〕 : 비교적
  • 搭載 〔とうさい〕 : 탑재
  • 船首 〔せんしゅ〕 : 뱃머리
  • 抵抗 〔ていこう〕 : 저항