東京とうきょう港区みなとく美容びようエステサロンで
도쿄 미나토구의 미용 에스테틱 살롱에서

医師いし指示しじなく美肌治療びはだちりょう目的もくてきとした「水光注射すいこうちゅうしゃ」をおこなったとして、
의사 지시 없이 피부 미용 치료를 목적으로 한 「물광주사」를 사용하여

女性経営者じょせいけいえいしゃ警視庁けいしちょう書類送検しょるいそうけんされました。
여성 경영자가 경시청으로 서류 송검되었습니다.

東京とうきょう港区みなとく美容びようエステサロンの女性経営者じょせいけいえいしゃ
도쿄 미나토구의 미용 에스테틱 살롱의 여성 경영자는

おととしすえから去年きょねん6がつにかけてきゃく5にんたいし、
재작년말부터 작년 6월까지 5명에게

医師いし指示しじなく「水光注射すいこうちゅうしゃ」とばれる皮膚ひふ美容液びようえき注入ちゅうにゅうする治療行為ちりょうこういおこなったうたがいがたれています。
의사의 지시 없이 「물광주사」라 불리는 피부에 미용액을 주입하는 치료 행위를 한 혐의를 받고 있습니다.

警視庁けいしちょうによりますと、当時とうじみせには看護師資格かんごししかくったスタッフが
경시청에 따르면, 당시 가게에는 간호사 자격을 갖고 있는 스탭이

女性経営者じょせいけいえいしゃふくめて3にんいましたが、医師免許いしめんきょったスタッフはいませんでした。
여성 경영자를 포함하여 3명 있었지만, 의사 면허를 갖고 있는 스탭은 없었습니다.

医師いしがいないことを不審ふしんおもったきゃく通報つうほう発覚はっかくしました。
의사가 없는 점을 수상하게 생각한 손님의 신고로 발각되었습니다.

女性経営者じょせいけいえいしゃは「医療行為いりょうこういかもしれないという疑念ぎねんはあったが、
여성 경영자는 「의료행위일지도 모른다는 걱정은 있었지만,

法律ほうりつ自分じぶん都合つごうのいいように解釈かいしゃくした」と容疑ようぎみとめています。
법률을 나의 사정에 좋게 해석했다」고 혐의를 인정하고 있습니다.

주요 단어

  • 美肌治療 〔びはだちりょう〕 : 피부 관리
  • 水光注射 〔すいこうちゅうしゃ〕 : 수광주사
  • 書類送検 〔しょるいそうけん〕 : 서류 송검
  • 皮膚 〔ひふ〕 : 피부
  • 美容液 〔びようえき〕 : 미용 액체
  • 看護師 〔かんごし〕 : 간호사
  • 医師免許 〔いしめんきょ〕 : 의사 면허
  • 不審 〔ふしん〕 : 수상
  • 発覚 〔はっかく〕 : 밝혀지다
  • 都合 〔つごう〕 : 사정
  • 解釈 〔かいしゃく〕 : 해석