ドイツしゃBMWの日本法人にほんほうじんは、エンジンの不具合ふぐあい最悪さいあく場合ばあい火災かさいいたおそれがあるとして、
독일차 BMW의 일본 법인은 엔진 불량으로 최악의 경우에는 화재로 이어질 우려가 있다고 하여

およそ17万台まんだいのリコールを国土交通省こくどこうつうしょうとどました
약 17만대의 리콜을 국토교통성에 신고하였습니다.

リコールの対象たいしょうは、2012ねん6がつから去ねん12がつまでに製造せいぞうされたBMWの「320d」など27車種しゃしゅ、16まん9782だいです。
리콜 대상은 2012년 6월부터 작년 12월까지로 제조된 BMW의 「320d」 등 27차종, 16만 9782대입니다.

国土交通省こくどこうつうしょうによりますと、ディーゼルエンジンのはいガス装置そうち不具合ふぐあいがあり、
국토교통성에 따르면, 디젤 엔진의 배기가스 장치에 불량이 있어

火災かさいいたおそれがあるということです。
화재로 이어질 우려가 있다는 것입니다.

不具合ふぐあいはこれまで38けんで、火災かさいも4けんありましたがけがにんはいません。
불량은 여태까지 38건으로 화재도 4건 있었지만, 부상자는 없었습니다.

주요 단어

  • 不具合 〔ふぐあい〕 : 결함, 문제
  • 最悪 〔さいあく〕 : 최악
  • 火災 〔かさい〕 : 화재
  • 至る 〔いたる〕 : 이르다, 도달하다
  • 届け出る 〔とどけでる〕 : 신고하다, 제출하다
  • 製造 〔せいぞう〕 : 제조
  • 排ガス 〔はいガス〕 : 배기 가스
  • 装置 〔そうち〕 : 장치