「エネルギー価格かかく高騰こうとう円安えんやすによる仕入しいコストの上昇じょうしょう
「에너지 가격 상승과 엔저에 의한 매입 비용의 상승

各種設備投資かくしゅせつびとうしにおける負担増等ふたんぞうとうにより、鑑賞料金かんしょうりょうきん改定かいていおこなうことといたしました」
각종 설비 투자에 따른 부담 증가 등에 의해, 감상 요금의 개정을 시행하게 되었습니다.

来月らいげつ1日ついたちから、一般料金いっぱんりょうきんは1900えんから2000えんになるほか、
다음달 1일부터 일반 요금은 1900엔에서 2000엔으로 되는 등

シニア料金りょうきんやレイトショーなどもそれぞれ100円値上えんねあがりします。
시니어 요금과 심야 요금 등 각각 100엔 인상됩니다.

一方いっぽう大学だいがく高校こうこう中学ちゅうがく小学生しょうがくせい幼児ようじ鑑賞料金かんしょうりょうきん値上ねあげせず、
한편, 대학교・고등학교・중학교・초등학교・유아 감상 요금은 인상하지 않고

しょうがい者割引しゃわりびきも1000えんのままということです。
장애인 할인도 1000엔 그대로 유지한다는 것입니다.

주요 단어

  • 高騰 〔こうとう〕 : 물가가 오름
  • 仕入れ 〔しいれ〕 : 매입, 구입
  • 設備 〔せつび〕 : 설비
  • 負担 〔ふたん〕 : 부담
  • 鑑賞 〔かんしょう〕 : 감상
  • 幼児 〔ようじ〕 : 유아
  • 障害者 〔しょうがいしゃ〕 : 장애자
  • 割引 〔わりびき〕 : 할인
  • 据え置く 〔すえおく〕 : 움직이지 않도록 놓다, 그대로 두다