ANAホールディングスとJR東日本は、2023年3月期の決算で、
ANA 홀딩스와 JR 동일본은 2023년 3월기 결산에서
ともに3年ぶりの黒字に転換したと発表しました。
둘 다 3년만에 흑자로 전환하였다고 발표하였습니다.
ANAホールディングスの今年3月までの1年間の決算は、
ANA 홀딩스의 올해 3월까지의 1년간 결산은
最終的なもうけを示す純利益が894億円と
최종적인 이익을 나타내는 순이익이 894억 엔으로
新型コロナの感染が拡大する前の2020年3月期以来、3年ぶりに黒字に転換しました。
신형 코로나의 감염이 확대되기 전인 2020년의 3월기 이후, 3년만에 흑자로 전환하였습니다.
水際対策の緩和によって日本を訪れる外国人観光客や
물가 대책의 완화에 따라 일본을 방문하는 외국인 관광객과
国内線でのレジャーの需要が増加したことなどが要因です。
국내선의 레저 수요가 증가한 것 등이 요인입니다.
また、JR東日本も主力の鉄道やホテル事業などの需要の回復で、
또한, JR 동일본도 주력인 철도와 호텔 사업 등의 수요 회복으로
グループ全体の純利益が992億円と3年ぶりに黒字になりました。
그룹 전체의 순이익이 992억 엔으로 3년만에 흑자가 되었습니다.
주요 단어
- 決算 〔けっさん〕 : 결산
- 黒字 〔くろじ〕 : 흑자
- 転換 〔てんかん〕 : 전환
- もうけ : 벌이, 이익
- 純利益 〔じゅんりえき〕 : 순이익
- 水際 〔みずぎわ〕 : 물가
- 需要 〔じゅよう〕 : 수요
- 主力 〔しゅりょく〕 : 주력
- 回復 〔かいふく〕 : 회복