トルコとシリアでは6日むいかきた地震じしんによる死者ししゃが1万人まんにんえました。
튀르키예와 시리아에서는 6일에 일어난 지진에 의한 사망자가 1만명을 넘었습니다.

いまだおおくのひとがれきしためられていて、救助活動きゅうじょかつどうつづいています。
아직 많은 사람이 기왓조각과 자갈 아래에 갇혀있어, 구조활동이 계속되고 있습니다.

CNNによりますと、6日むいかにトルコ南部なんぶきたマグニチュード7.8の地震じしんによる死者数ししゃすうは、
CNN에 따르면, 6일에 튀르키예 남부에서 일어난 진도 7.8의 지진에 의한 사망자수는

これまでにトルコと隣国りんごくのシリアでわせて1まん1104にんとなったということです。
여태까지 튀르키예와 이웃 나라인 시리아에서 모두 1만 1104명이 되었다는 것입니다.

トルコでは死者ししゃすくなくとも8574にんのぼり、5万人近にんちかくがけがをしているということです。
튀르키예에서는 사망자가 적어도 8574명에 달해, 5만명 가까이가 부상을 입었다는 것입니다.

また、シリアでもすくなくとも2530にん死亡しぼう確認かくにんされています。
또한, 시리아에서도 적어도 2530명의 사망이 확인되었습니다.

生存率せいぞんりついちじるしく低下ていかするとされる「発生後はっせいご72時間じかん」というタイミングがせまなか、
생존율이 현저히 저하된다는 「발생후 72시간」이라는 타이밍이 다가오는 가운데

被災地ひさいちでは氷点下ひょうてんかにもなるきびしいさむさのため救助活動きゅうじょかつどうはより困難こんなんとなっていて、
피해지에서는 영하의 매서운 추위 때문에 구조활동은 더욱 곤란해지고 있어서

死者数ししゃすう今後こんごさらにえる可能性かのうせいがあるということです。
사망자수는 앞으로도 더욱 늘어날 가능성이 있다는 것입니다.

주요 단어

  • 地震 〔じしん〕 : 지진
  • がれき : 와륵, 기왓조각과 자갈
  • 閉じ込める 〔とじこめる〕 : 가두다, 감금하다
  • 隣国 〔りんごく〕 : 인국, 이웃 나라
  • 生存率 〔せいぞんりつ〕 : 생존율
  • 著しい 〔いちじるしい〕 : 현저하다, 두드러지다
  • 迫る 〔せまる〕 : 다가오다
  • 被災地 〔ひさいち〕 : 재해지, 피해지
  • 氷点下 〔ひょうてんか〕 : 영하, 빙점하
  • 困難 〔こんなん〕 : 곤란