アニメや日本食にほんしょくなどの海外展開かいがいてんかい支援しえんするために、
애니메이션과 일본 음식 등 해외 진출을 지원하기 위해

2013ねん設立せつりつされた官民かんみんファンド「クールジャパン機構きこう」がいま存続そんぞく危機ききにあります。
2013년에 설립된 관민 펀드 「쿨 재팬 기구」가 지금 존속 위기에 있습니다.

投資先とうしさき業績ぎょうせきみ、今年ことし3月末時点がつまつじてんでの累積赤字るいせきあかじは309億円おくえんにも拡大かくだいしています。
투자처 업적이 떨어지고, 올해 3월말 시점에서의 누적 적자는 309억 엔으로 확대되었습니다.

こうしたなか、昨日きのう経産省けいさんしょうあらたな改善計画かいぜんけいかくあきらかにしました。
이러한 가운데, 어제 경제산업성은 새로운 개선 계획을 밝혔습니다.

投資先とうしさき業績ぎょうせきがコロナ悪化あっかしたことをけ、
투자처의 업적이 코로나 시기에 악화한 점으로 인해

黒字転換くろじてんかん時期じきを2025年度ねんどに1ねんおくらせるほか、技術分野ぎじゅつぶんやにも投資とうしひろげる方針ほうしんしめしました。
흑자 전환의 시기를 2025년도로 1년 늦추는 등, 기술 분야로도 투자를 확대할 방침을 나타냈습니다.

しかし、出席しゅっせきした委員いいんからは「統廃合とうはいごう検討けんとうすべき」など、きびしい意見いけん相次あいついでいます。
그러나 출석한 위원으로부터는 「통폐합도 검토해야 한다」는 등 냉엄한 의견이 잇따르고 있습니다.

주요 단어

  • 展開 〔てんかい〕 : 전개
  • 官民 〔かんみん〕 : 관민
  • 機構 〔きこう〕 : 기구
  • 存続 〔そんぞく〕 : 존속
  • 危機 〔きき〕 : 위기
  • 投資先 〔とうしさき〕 : 투자처
  • 業績 〔ぎょうせき〕 : 업적
  • 累積赤字 〔るいせきあかじ〕 : 누적 적자
  • 遅らせる 〔おくらせる〕 : 늦추다, 늦게 하다
  • 委員 〔いいん〕 : 위원
  • 統廃合 〔とうはいごう〕 : 통폐합
  • 厳しい 〔きびしい〕 : 엄하다, 냉엄하다