おなじみあお道路標識どうろひょうしき
익숙한 파란 도로표지.

通常つうじょう地名ちめい道路名どうろめいなどがぎっしりかれているのですが・・・。
보통은 지명과 도로명 등이 가득 적혀있지만...

東京とうきょう港区高輪みなとくたかなわ3丁目付近ちょうめふきんにある道路標識どうろひょうしき
도쿄 미나토구 타카나와 3쵸메 부근에 있는 도로표지는

なん情報じょうほうられないたんなる青一色あおいっしょくいたでした。
어떤 정보도 얻을 수 없는 단순히 파란색의 판이었습니다.

気持きもちいいくらいあおだなあ!」, 「すがすがしい
「기분이 좋을 정도로 파랗다!」, 「시원하다」

あおり運転うんてんのドライバーをかせるねらいか」
「난폭운전 운전사를 진정시킬 목적인 듯」

ちなみにもっと近付ちかづいてみると、うっすら文字もじけてきました。
덧붙여 좀 더 접근하여 보면, 어렴풋이 문자가 비칩니다.

高輪たかなわゲートウェイえき
타카나와 게이트웨이 역.

このえき来月らいげつ14日じゅうよっかにJR山手線やまのてせんの30番目ばんめえきとして開業かいぎょう予定よていです。
이 역은 다음달 14일에 JR야마노테선의 30번째 역으로서 오픈 예정입니다.

準備中じゅんびちゅうさお状態じょうたいだったということでしょうか。
교환 준비중에 새파란 상태였다는 것일까요.

この光景こうけいられるのもいまのうちだけかもしれません。
이 광경을 볼 수 있는 것도 지금 뿐일지도 모릅니다.

주요 단어

  • お馴染み 〔おなじみ〕 : 잘 앎, 친밀함
  • 標識 〔ひょうしき〕 : 표지
  • ぎっしり : 가득, 잔뜩
  • 単なる 〔たんなる〕 : 단순한
  • 板 〔いた〕 : 판자
  • 清々しい 〔すがすがしい〕 : 상쾌하다, 시원하다
  • あおり運転 〔あおりうんてん〕 : 난폭운전
  • 落ち着く 〔おちつく〕 : 자리잡다, 가라앉다
  • ちなみに : 덧붙여서 (말하면), 이와 관련하여
  • 近付く 〔ちかづく〕 : 접근하다
  • うっすら : 어렴풋이, 희미하게
  • 透ける 〔すける〕 : 틈이 생기다, 벌어지다
  • 掛け替え 〔かけかえ〕 : 교환, 바꿈