国内こくないきん小売価格こうりかかく昨日きのうつづいて過去最高値かこさいたかね更新こうしんしました。
국내 금 소매가격이 어제에 이어 사상 최고치를 경신하였습니다.

きん国内こくない小売価格こうりかかく指標しひょうとされる田中貴金属工業たなかききんぞくこうぎょう今日きょう店頭販売価格てんとうはんばいかかくは、
금의 국내 소매 가격의 지표로 여겨지는 다나카 귀금속 공업의 오늘 매장 판매 가격은

昨日きのうよりも1グラムあたり19円上えんあがり1まん4088えんとなりました。
어제보다도 1그램당 19엔 오른 1만4088엔이 되었습니다.

2営業日えいぎょうび連続れんぞく最高値さいたかね更新こうしんしました。
2영업일 연속 최고치를 경신하였습니다.

きん価格かかくはこの1カげつほどで1000円以上上昇えんいじょうじょうしょうしています。
금 가격은 최근 한 달 정도 1000엔 이상 상승하였습니다.

中東情勢ちゅうとうじょうせい緊迫きんぱくしていることや
중동 정세가 긴박한 점과

アメリカの金融政策きんゆうせいさく利下りさ転換てんかんしたことなどが要因よういんとみられています。
미국의 금융 정책이 금리 인하로 전환된 점 등이 요인으로 보여집니다.

きんは「有事ゆうじきん」ともいわれ、戦争せんそう災害さいがいなど世界経済せかいけいざいるがすような事態じたい発生はっせいすると需要じゅようたかまる傾向けいこうがあります。
금은 「유사시의 돈」으로도 여겨져, 전쟁이나 재해 등 세계 경제를 흔들 것 같은 사태가 발생하면 수요가 많아지는 경향이 있습니다.

주요 단어

  • 小売価格 〔こうりかかく〕 : 소매 가격
  • 続いて 〔つづいて〕 : 계속해서, 이어서
  • 更新 〔こうしん〕 : 경신, 갱신
  • 営業日 〔えいぎょうび〕 : 영업일
  • 緊迫 〔きんぱく〕 : 긴박
  • 金融政策 〔きんゆうせいさく〕 : 금융 정책
  • 利下げ 〔りさげ〕 : 금리 인하
  • 転換 〔てんかん〕 : 전환
  • 有事 〔ゆうじ〕 : 유사시
  • 戦争 〔せんそう〕 : 전쟁
  • 災害 〔さいがい〕 : 재해
  • 揺るがす 〔ゆるがす〕 : 흔들다