ことし2月時点がつじてんで、ロシアへの進出しんしゅつ判明はんめいした日本にっぽん上場企業じょうじょうきぎょう168しゃのうち、
올해 2월 시점에서, 러시아로 진출이 판명된 일본의 상장 기업 168개사 중

今月こんげつ21にちまでに事業じぎょう停止ていし制限せいげん撤退てったい公表こうひょうした企業きぎょう
이달 21일까지 사업의 정지나 제한, 철수를 공표한 기업은

4わりあまにあたる74しゃにとどまりました。
40% 가 좀 넘는 74개사에 그쳤습니다.

だつロシア」のうごきは3がつから4がつ中心ちゅうしんに6がつまでつづきましたが、
「탈 러시아」의 움직임은 3월부터 4월을 중심으로 6월까지 계속되었지만,

7がつと8がつ表明ひょうめいした企業きぎょうはありませんでした。
7월과 8월에 표명한 기업은 없었습니다.

また、日本にっぽん・アメリカ・ヨーロッパのおよそ1300しゃ分析ぶんせきしたところ、
또한, 일본・미국・유럽의 약 1300개사를 분석한 결과

撤退てったいは23%、取引停止とりひきていしは37%にとどまりました。
철수는 23%, 거래 정지는 37%에 그쳤습니다.

帝国ていこくデータバンクは、ロシア事業じぎょう継続けいぞくによって企業きぎょう評判ひょうばんきずつくリスクは
제국 데이터뱅크는 러시아 사업의 지속에 의해 기업의 평판이 나빠지는 리스크는

当初とうしょ想定そうていよりも深刻しんこくではない」との指摘してきもあるとしています。
「당초 상정보다 심각하지 않다」는 지적도 있다고 하였습니다.

주요 단어

  • 進出 〔しんしゅつ〕 : 진출
  • 上場企業 〔じょうじょうきぎょう〕 : 상장 기업
  • 撤退 〔てったい〕 : 철퇴
  • 余り 〔あまり〕 : (접미어) 좀 더 됨, 남짓
  • 取引停止 〔とりひきていし〕 : 거래 정지
  • 継続 〔けいぞく〕 : 계속
  • 評判 〔ひょうばん〕 : 평판
  • 傷つく 〔きずつく〕 : 다치다, 상하다
  • 深刻 〔しんこく〕 : 심각