ビール大手おおて4しゃ発表はっぴょうした、今年上半期ことしかみはんき発泡酒はっぽうしゅ第三だいさんのビールをふくビールるい販売数量はんばいすうりょうは、
맥주 업체 4개사가 발표한, 올해 상반기 발포주와 제3의 맥주를 포함한 맥주류의 판매수량은

去年きょねんおな時期じきくらべ3%増加ぞうかしました。
작년 동기 대비 3% 증가하였습니다.

まえとしおな時期じき上回うわまわるのは2012年以来ねんいらい、10ねんぶりです。
전년 동기를 상회하는 것은 2012년 이후, 10년만입니다.

新型しんがたコロナによる行動制限こうどうせいげん緩和かんわされ、
신형 코로나에 의한행동제한이 완화되어

飲食店いんしょくてん客数きゃくすう回復傾向かいふくけいこうにあることなどから、
음식점의 손님수가 회복 경향에 있는 점 등 때문에

業務用ぎょうむよう中心ちゅうしん販売数量はんばいすうりょうびました。
업무용을 중심으로 판매수량이 늘었습니다.

ただ、2019ねん新型しんがたコロナ感染拡大前かんせんかくだいまえからは、
다만, 2019년의 신형 코로나 감염 확대 전부터는

およそ13%下回したまわっていて、本格的ほんかくてき回復かいふくにはいたっていません。
약 13% 밑돌고 있어, 본격적인 회복에는 이르지 못했습니다.

주요 단어

  • 上半期 〔かみはんき〕 : 상반기
  • 発泡酒 〔はっぽうしゅ〕 : 발포주
  • 含む 〔ふくむ〕 : 포함하다
  • 販売数量 〔はんばいすうりょう〕 : 판매 수량
  • 増加 〔ぞうか〕 : 증가
  • 緩和 〔かんわ〕 : 완화
  • 飲食店 〔いんしょくてん〕 : 음식점
  • 回復傾向 〔かいふくけいこう〕 : 회복 경향
  • 下回る 〔したまわる〕 : 하회하다, 밑돌다
  • 至る 〔いたる〕 : 이르다, 도달하다