円安えんやす原材料価格げんざいりょうかかく高騰こうとう企業きぎょう仕入しいコストががるなか、
엔저와 원재료 가격의 상승으로 기업의 매입 비용이 상승되는 가운데,

その増加分ぞうかぶん販売価格はんばいかかくやサービスりょう
그 증가분을 판매 가격과 서비스 요금으로

まった転嫁てんかできていない企業きぎょうが15%をめることがかりました。
전혀 전가 할 수 없다는 기업이 15%를 차지하는 것으로 확인되었습니다.

帝国ていこくデータバンクの調査ちょうさによりますと、
제국 데이터 뱅크 조사에 따르면,

仕入しいれコストの上昇分じょうしょうぶん商品しょうひんやサービスの価格かかく多少たしょうなりとも転嫁てんかできている企業きぎょう割合わりあいはおよそ7でした。
매입 비용의 상승분을 상품과 서비스 가격으로 조금이라도 전가할 수 있는 기업의 비율은 약 70%였습니다.

まった転嫁てんかできていない企業きぎょうは15.3%で、とくにトラック運送うんそうなどで価格転嫁かかくてんかすすんでいないということです。
전혀 전가할 수 없는 기업은 15.3%로, 특히 트럭 운송 등에서는 가격 전가가 이뤄지지 않는다는 것입니다.

こうした企業きぎょうからは「他社たしゃとの競争きょうそうもありきびしい状況じょうきょう」といったこえがっています。
이러한 기업에서는 「타사와의 경쟁도 있어 어려운 상황이라는 목소리가 나오고 있습니다.

帝国ていこくデータバンクは「仕入しいれコストの上昇じょうしょうはとどまる気配けはいがみられない。
제국 데이터 뱅크는 「매입 비용의 상승은 멈출 기미가 보이지 않는다.

今後こんごさらなる価格転嫁かかくてんか必要ひつようとなる事態じたい想定そうていされ、
앞으로 더욱 가격 전가가 필요해지는 사태도 상정되고,

消費者しょうひしゃにとっても追加値上ついかねあげが予想よそうされる」と分析ぶんせきしています。
소비자에게도 추가 인상이 예상된다」고 분석하고 있습니다.

주요 단어

  • 高騰 〔こうとう〕 : 고등, 물가가 오름
  • 仕入れ 〔しいれ〕 : 매입, 구입
  • 増加分 〔ぞうかぶん〕 : 증가분
  • 転嫁 〔てんか〕 : 전가
  • 帝国 〔ていこく〕 : 제국
  • 多少なりとも 〔たしょうなりとも〕 : 조금이라도
  • 運送 〔うんそう〕 : 운송
  • 競争 〔きょうそう〕 : 경쟁
  • 気配 〔けはい〕 : 기미, 낌새
  • 消費者 〔しょうひしゃ〕 : 소비자