最新さいしんロボットの展示会てんじかいで「はし家具かぐ」が登場とうじょうです。
최신 로봇 전시회에서 「달리는 가구」가 등장했습니다.

将来的しょうらいてきにはくしゃみをすると、たんすちかづいてるかもしれません。
장래에는 재채기를 하면, 장롱이 가까이 올지도 모르겠습니다.

この「はし家具かぐ」は無線むせん使つかった遠隔操作えんかくそうさうご仕組しくみで、
이 「달리는 가구」는 무선을 사용한 원격 조작으로 움직이는 방식으로,

将来的しょうらいてきには音声認識おんせいにんしき指示通しじどおりにうご家具かぐ目指めざしているということです。
장래에는 음성 인식으로 지시대로 움직이는 가구를 목표로 하고 있다는 것입니다.

接客せっきゃく運搬うんぱんなどサービスぎょう役立やくだつ「サービスロボット」の展示会てんじかいでは、
접객과 운반 등 서비스업에 도움이 되는 「서비스 로봇」 전시회에서는

顔認証かおにんしょうから年齢ねんれい推測すいそくするなど、人工知能じんこうちのう搭載とうさいされたり、
얼굴인증으로 연령을 추측하는 등, 인공지능이 탑재되거나

より人間にんげんちかうごきをするロボットが数多かずおお出展しゅってんされています。
더욱 인간에 가깝게 움직이는 로봇이 다수 출전되었습니다.

人手不足ひとでぶそくきびしくなるにつれて、サービスロボットにたいする需要じゅようたかまっているということです。
일손부족이 심각해지면서, 서비스 로봇에 대한 수요는 높아지고 있다는 것입니다.

주요 단어

  • 展示会 〔てんじかい〕 : 전시회
  • 家具 〔かぐ〕 : 가구
  • くしゃみ : 재채기
  • 簞笥 〔たんす〕 : 옷장, 장롱
  • 近く 〔ちかづく〕 : 접근하다, 가까이가다
  • 遠隔 〔えんかく〕 : 원격
  • 仕組み 〔しくみ〕 : 구조, 기구, 장치, 시스템
  • 接客 〔せっきゃく〕 : 접객
  • 運搬 〔うんぱん〕 : 운반
  • 年齢 〔ねんれい〕 : 연령
  • 搭載 〔とうさい〕 : 탑재
  • 需要 〔じゅよう〕 : 수요